日本一安いゴルフGTI買ってみた! 金額公開!

未分類

色々あり(詳しくは前回の記事を見てください)お気に入りだったフォルクスワーゲンゴルフコンフォートラインマイスターを手放しゴルフ7.5GTIを購入しました!                       今回は購入金額を公開していきたいと思います。

車両詳細

2017年式 フォルクスワーゲンゴルフGTIベースグレードです。ゴルフ7の後期型で、通称ゴルフ7.5と言われている型です。

走行距離 約9万キロ

色 ディ-プブラックパールエフェクト(黒)

トランスミッション 6速DSG

修復歴なし

車検2年付き

新車時メーカ-オプション                                         テクノロジーパッケージ                                            フルデジタルメーターとダイナミックインジケーター(リアだけ流れるウインカー)とヘッドライトが高性能になるオプション。

購入金額大公開!

総額2136671円

内訳                                                         車体本体価格 1770000円                                         諸費用 204580円(希望ナンバー費用込み)

オプション                                                                                                            ETCセットアップ 3300円                                                                     DWA認定保証(1年) 58000円                                                     延長保証(2年) 163000円                                             サイドバイザー取り外し費用 15000円                                                     合計239300円                                       

今回総額約214万円でゴルフ7.5GTIを購入することが出来ました!                          今回はオプションを付けて購入したのでこの金額になりましたが、オプションを何も付けなければ約198万でゴルフ7.5GTIを購入することが可能でした。                                おそらく日本一安いゴルフ7.5GTIかと思います!                                 カ-センサー等で検索すると250万前後で取引されています。                                  ではなぜ今回こんなに安く購入することができたのでしょう...                                            

安く購入できた理由

今回相場より50万以上安く購入出来た理由は2つあります。

1つ目は、過走行と言うことです。一般的に1年間の走行距離が1万キロと言われています。今回購入した車で言えば初年度登録から7年経過していますので7万キロが妥当です。しかし9万キロも走行しています。また、輸入車の場合あまり距離を走る人がいなく、カーセンサー等で見ると1年1万キロも走っていない個体が多くあります。ゴルフGTIの場合も大体3~4万キロという個体が多いです。

2つ目は、DCCパッケージが付いていないということです。                        DCCパッケージはメジャーなオプションで、ゴルフ7.5GTIの中古車をカーセンサー等で検索すると大体DCCパッケージが装着されています。見分けるポイントはDCCパッケージを装着するとホイールが18インチにインチアップされ、デザインが変わります。DCCパッケージを付けないと17インチでシンプルなホイールになります。

DCCパッケージとは                                            フォルクスワーゲンのゴルフなどの車両に搭載されているサスペンションシステムで正式名称は「アダプティブシャ-シコントロール」です。ハンドリングやサスペンションを電子制御して走行モードに応じて使い分けることができます。                                    DCCパッケージの特徴                                      ダンパーの減衰力や電動パワーステアリング瞬時にコントロールする。日常走行に適した「ノーマル」快適な乗り心地を維持する「コンフォート」、俊敏性を高める「スポーツ」などのモードが用意されている。                                                   さまざまな走行状況に合わせて連続的に減衰力特性を変化させる。ドライバーの意思に応える自在な走りを提供する。                                         

まとめ

今回日本一安いゴルフ7.5GTIを購入しました。安い理由は過走行とDCCパッケージが付いていない為です。                                          今回の車両は過走行の割に傷が少なく程度が良くて非常にいい買い物ができたのかと思います。

輸入車の維持費を節約するならbuv.LABO                             輸入車修理の専門店だからディ-ラより安い!                                   エンジントラブルやバッテリー交換、車検など輸入車のことでお悩みでしたらbuv.LABOにぜひご相談ください。

今後は身銭を切って購入した日本一安いゴルフ7.5GTIをレビューしていきたいと思います。      故障などなど随時投稿していきたいと思います。                          過走行輸入車はアリなのかナシなのか!                                過走行輸入車やゴルフGTIに興味がある方は、ぜひフォローしてお待ちください。                      

納車編までもうしばらくお待ちください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました