80系ハリアーが登場してまもなく5年が経ちます。そこで80系ハリアーの中古車の購入を検討している方に向けてオススメのグレードや年式、注意点についてご紹介していきたいと思います。
80系ハリアーは2022年10月に一部改良が行われています。 詳しくはこちら↓
80系ハリアーグレード別中古車相場
最安値はSグレードで車体価格230万円総額245万円です。 詳細 走行距離6.7万キロ 年式21年式 色クロ

ガソリンSグレードの平均価格は290万
Sグレードを中古で買うのはオススメしません。何故ならSグレードにはパワーシートや電動パワーテールゲートがついていません。せっかく高級SUVハリアーを買うならパワーシートや電動パワーテールゲートは欲しいところです。加えてヘッドライトも違います。他のグレードには付いているアダプティブハイビームという対向車や前の車をよけてハイビームにしてくれる機能がついておらず、オートハイビームにとどまります。その他にも新車との価格差もあまりありません。そのことから80系ハリアーの中古車を購入する場合Gグレード以上をオススメします!
ガソリンGグレード最安値は車体価格248万総額258万です。 詳細 走行距離8.2万キロ 年式20年式 色アカ

ガソリンGグレードの平均価格は325万 安いものでしたら総額300万以内から探すこともできます!
ガソリンGレザーパッケージ最安値は車体価格288万総額297万円です。 詳細 走行距離4万キロ 年式21年式 色アカ

ガソリンGレザーパッケージの平均価格は340万円 このグレードは贅沢装備は要らないけどシートヒーターは欲しいという方にオススメです!
ガソリンZグレードの最安値は車体価格275万総額285万です。 詳細 走行距離5.6万キロ 年式21年式 色ブラックパール 修復歴あり モデリスタフルエアロ

ガソリンZグレードの平均価格は345万です。 このグレードは見た目を重視したい方にオススメです!
ガソリンZレザーパッケージの最安値は車体価格290万総額302万 詳細 走行距離8.8万キロ 年式21年式 色ブラックパール

ガソリンZレザーパッケージの平均価格は380万です。 このグレードは見た目と快適装備を重視する方にオススメです!
次はハイブリッド車の相場を紹介します。
ハイブリッドSグレードの最安値は車体価格243万総額260万 詳細 走行距離2.3万キロ 年式20年式 色ブラック 雹害

ハイブリッドSグレードの平均価格は300万です。 とにかく燃費がいいハリアーに乗りたい方にオススメです!
ハイブリッドGグレードの最安値は車体価格233万総額250万です。 詳細 走行距離2.3万キロ 年式23年式 色アカ 雹害

ハイブリッドGグレードの平均価格は330万です。 このグレードは快適装備はあまりいらなくてコスパ重視したい方にオススメです!
ハイブリッドGレザーパッケージの最安値は車体価格289万総額300万です。 詳細 走行距離9.1万キロ 年式20年式 色ブラックパール

ハイブリッドGレザーパッケージの平均価格は360万です。 このグレードは人とあまりかぶりたくない人にオススメです!
ハイブリッドZグレードの最安値は車体価格314万総額323万です。 詳細 走行距離8.4万キロ 年式20年式 色ホワイトパール モデリスタフルエアロ GRアルミ

ハイブリッドZグレードの平均価格は375万です。 このグレードは見た目と燃費を重視する方にオススメです!
ハイブリッドZレザーパッケージの最安値は車体価格281万総額289万です。 詳細 走行距離11.3万キロ 年式20年式 色アカ

ハイブリッドZレザーパッケージの平均価格は400万です。 このグレードは高級車に乗りたい方にオススメです!
80系ハリアーグレード別新車との価格差
平均価格から見た新車との価格差は以下の通りです。
ガソリンSグレード新車価格2999000円~3190000円 新車との価格差約9万~29万
ガソリンGグレード新車価格3410000円~3610000円 新車との価格差約24万~36万
ガソリンGレザーパッケージ新車価格3710000円~3910000円 新車との価格差31万~51万
ガソリンZグレード新車価格3930000円~4130000円 新車との価格差48万~68万
ガソリンZレザーパッケージ新車価格4230000円~4430000円 新車との価格差43万~63万
ハイブリッドSグレード新車価格3580000円~3800000円 新車との価格差58万~80万
ハイブリッドGグレード新車価格4000000円~4220000円 新車との価格差70万~92万
ハイブリッドGレザーパッケージ新車価格4300000円~4520000円 新車との価格差70万~92万
ハイブリッドZグレード新車価格4520000円~4740000円 新車との価格差77万~99万
ハイブリッドZレザーパッケージ新車価格4828000円~5004000円 新車との価格差82万~100万
80系ハリアーの中古車購入オススメグレード!
特にこだわりが無ければハイブリッド車をオススメします! 金銭面で言えば新車の場合はハイブリッド車とガソリン車の価格差は60万もあるのに対して中古車の場合は30万ほどしかありません。最近はガソリン価格が高騰しているのでガソリン代でペイすることも可能です。 加えてハイブリッド車は静粛性が高いです。ガソリン車とハイブリッド両方とも乗ったことがありますがガソリン車は主に加速時エンジン音が結構聞こえて来ます。一方ハイブリッド車はほとんど聞こえません。ハイブリッド車こそが高級SUVハリアーに相応しい乗り味です。
その中でもオススメは「ハイブリッドZ」です! ハイブリッドZグレードでしたら程度が悪くないものでも350万以内で購入することができます。 やはり80系ハリアーに乗るならJBLスピーカーは欲しいところです。ハイブリッド車の静粛性とJBLスピーカーの相性は最高です!きっと最高のドライブができることでしょう! さらにZグレードならロングタイプのハイマウントストップランプが標準装備です。とても高級感があります。現在はハリアーとクラウンスポーツにしか採用されていません。
次に色ですが「プレシャスブラックパール」をオススメします。 何故なら普通のブラックと違い傷が付きにくくなっています。また傷の自己修復機能がついています。 高級感がすごいです。特に夜パールが入っている為、スーパ-の駐車場など薄暗いところでキラキラしていて所有欲を満たしてくれることでしょう。
次に年式ですが2020年2021年式をオススメします。 この年式は比較的安いです。
次に走行距離ですが5万キロを超えたものを購入しましょう! 中古車は5万キロを超えた時点で10万ほど価格が下がります。ですのでお得に購入したいなら6万キロ辺りを狙いましょう!
80系ハリアーの中古車購入する場合の注意点!
1.安いのは雹害車?! 大体安い順で見ていくと雹害車であることが多いです。雹害車は見た目を気にしない人にはオススメですが80系ハリアーはデザインに惚れて買う方が多いかと思います。ですのであまり雹害車はオススメできません。
2.運転が苦手な人はパノラミックビューモニター付きを買ったほうがいい! 80系ハリアーの場合Zグレードからメ-カーオプションでパノラミックビューモニターをつけることが出来ます。 80系ハリアーは意外と大きいです。運転に自信がない人は是非パノラミックビューモニター付きを購入しましょう。大体価格が5万ほど上がりますがぶつけた時のことを考えれば安いです。
3.乗りつぶすなら白黒以外がオススメ?! 基本的に中古車は白色と黒色が高いです。もし80系ハリアーの中古車を購入して乗りつぶす予定で特に色にこだわりが無ければ白色と黒色以外を購入しましょう! 例えばグレーですと周りと被らないですし汚れもあまり目立ちません。

とにかく安く買いたいのであれば赤色をオススメします。赤色の場合白黒に比べて大体10万~20万ほど安く購入することが出来ます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。 ぜひ、80系ハリアー中古車購入の際は参考にしていただければと思います。
今乗っている車を高くて売って予算を増やしましょう!

コメント